top of page

オリジナル「マイボールネームタグ」を作ろう!🎉

  • 執筆者の写真: yokouchi100th
    yokouchi100th
  • 1月28日
  • 読了時間: 2分

~100周年記念特別企画~


こんにちは!100周年記念ブログです✨

今回は、Instagramで話題の「マイボールネームタグ」についてご紹介します!

100均のプラ板を使って、オリジナルネームタグを作ってみましょう!


🎥作り方はInstagramでチェック!

Instagramでは作り方をわかりやすく紹介中!

ぜひ動画もご覧ください👇


🛠️ 用意するもの

  • プラ板(100円ショップで購入可能)

  • 油性ペンやカラーペン

  • アルミホイル(トースターで加熱する際に敷く)

  • 本(加熱後に平らにするための重しとして使用)

  • 穴あけパンチ

  • ヒモやボールチェーン

✨ 作成手順

  1. テンプレートをダウンロードして、デザイン描く。

    マイボールネームタグテンプレートをダウンロードする(PDF)

  2. プラ板にデザインをし、名前やイラストを描く描き終わったら、穴あけパンチで取り付け用の穴をあけます。

  3. アルミホイルを敷いたトースターでプラ板を加熱するプラ板は数秒で縮みます。目を離さないようにしてください!

  4. 加熱が終わったら、本を使って平らにするプラ板がまだ熱いうちに、本を重しとして乗せ、平らな形に整えます。

  5. ヒモやボールチェーンを取り付ければ完了!

🌟 デザインのアイデア

  • 名前を大きく書いて目立たせる

  • 好きなスポーツやモチーフをデザインに取り入れる

  • カラーチームやイラストで個性をアピール!


🎉完成したタグで100周年を盛り上げよう!


みんなが作ったネームタグをぜひ学校に持ってきて見せ合ってください!

個性あふれるタグが集まれば、100周年をさらに楽しく盛り上げられること間違いなしです✨



 
 
 

最新記事

すべて表示
オリジナル絵本「いずみっ子の100年たったら」製作中

乞うご期待‼︎ オリジナル絵本「いずみっ子の100年たったら」製作中 未完成版(さし絵募集用)読み聞かせ動画 配信中 読み聞かせボランティア「おはなしいずみ」による特別企画。 「もし生まれ変わるとしたら 何になって 何をしたいか」 いずみっ子の「自由で 心やさしい...

 
 
 
明けましておめでとうございます!

今年、創立から 100周年 を迎えます。 これまで支えてくださった地域の皆様、卒業生、保護者の皆様、そして現在通っている児童たちのおかげで、この記念すべき年を迎えることができました。心から感謝申し上げます! さて、先日ご案内したミニ展示会がテレビ放送された内容がサイトに掲載...

 
 
 

Comments


100周年記念事業実行委員会

©2024 横内小学校100周年記念サイト。Wix.com で作成されました。

bottom of page